八島和浩
【嬉しいご報告】ニューヨーク発 世界的国際フォトコンテスト「The International Photography Awards」HM受賞
この度、青森県鶴田町津軽富士見湖にて撮影した「湖上の対称的な若木」を撮影した風景写真が 2021年10月14日(木)、米国の国際フォトコンテスト「The International Photography Awards」 (略:IPA)にてProfessional部門 Nature-Treesカテゴリーにおいて「HONORABLE MENTION 」 を受賞することができました。昨年に続き2年連続での受賞となります。


▼受賞ページはこちら▼
https://www.photoawards.com/winner/zoom.php?eid=8-215174-21
【The International Photography Awards 2021 概要】
IPAは、世界中の写真家を対象とした国際的なフォトコンテストです。コンテストには、プロフェッショ ナル、アマチュア、学生部門が設けられています。今年は、120ヶ国14,000エントリーと世界最大規模。
IPA審査員は、世界各国のギャラリー、写真家、画家、メディアの代表、監督から学者や専門家などで構成されています。
【受賞作品について】
今回は、昨年と同様に青森県鶴田町にある津軽富士見湖の湖上に浮かぶ対称的な若木を撮影した写真で受賞することができました。
昨年の受賞後に津軽富士見湖で撮影をした際に、あのシンボルツリーが一時伐採の危機にさらされていたことがあると聞きました。
▼昨年受賞したシンボルツリー▼
https://www.photoawards.com/winner/zoom.php?eid=8-197435-20
今回撮影した若木も今後どんな運命を辿るのか?あのシンボルツリーと同種と思われることから撮影しました。このようなことを思いながらこの若木の今を記録しようと思い「Log」という題にしました。
シンボルツリーがこの若木と引き合わせてくれたような気がして、今回のコンテストにはこの1枚でエントリーしました。1枚のエントリーで不安でありましたが結果がついてきて良かったです。